コロナの影響により、中国は巨額の半導体への投資を停止するのか?

Bloombergの2023/1/4の記事から、巨額のコロナ対策で財政赤字に苦しむ中国が半導体への投資の方針転換を図るのか?という考察です。

Battered by Covid, China Hits Pause on Giant Chip Spending Aimed at Rivaling US

China is pausing massive investments aimed at building a chip industry to compete with the US, as a nationwide
Covid resurgence strains the world’s No. 2 economy and Beijing’s finances.

https://www.bloomberg.com/news/articles/2023-01-04/battered-by-covid-china-hits-pause-on-giant-chip-spending?leadSource=uverify%20wall
  • 習近平政権は、過去10年間に何百億ドルもの資金を半導体業界に投入しても、中国が米国と対等に競争できるようなブレークスルーが生まれないことに不満を募らせており、実際に中国の2大半導体メーカーであるSMICとYangtzeは米国の制裁によって機能不全に陥っている。
  • 中国当局は最近、国内半導体企業に追加的なインセンティブを提供するかどうかを議論したが、数年にわたるコロナ対策に多額を支出をした後では、資金を確保するのは難しいと考えがある。
  • その代わりに、中国国内の半導体材料供給会社に対して、国内顧客を支援するために価格を引き下げるよう求めている。

コメント

タイトルとURLをコピーしました