ビジネスメールやプレゼン資料の英文作成の時に文法間違いしていないか、気になりますよね。特に英作文に慣れないうちは簡単なメール文章でも、文法間違いなどが気になってしまい、あれこれWeblioやGoogle翻訳で調べたりして時間がかかってしまいがちです。
そのような場面ではGrammarlyを試してみてはどうでしょうか?
GrammarlyはAIを使って文法チェックやスペルチェックを行う文字通りの
英文作成アシストツールです。(しかも無料)
ここではその使い方、魅力を解説したいと思います。
Grammarlyとは
以下に特徴を簡単にまとめてみました。
- AIを使って文法、スペルを自動でチェックしてくれる
- 文章の明瞭さ、伝わりやすさもチェックしてくれる
- 無料版と有料版のPremiumがある
- Facebook、Googleアカウントが使える
- Chrome、Safari、Firefox、Edgeのブラウザ拡張機能がある
- iOS、Androidアプリがある
- Grammarly内の表記は全て英語
Grammarlyの使い方
簡単にGrammarlyの使い方を解説します。
以下のような文章をGrammalyにコピー&ペーストしてみます。
もちろんcheckは文法間違い、gramarはスペルミスです。
Here's a quick summary of Grammarly's features. It automatically check your gramar and spelling using AI. It also checks the clarity and conveyance of sentences.
checkとgramarに赤のアンダーラインが入りますね。
その箇所をクリックすると右側ボックスに修正内容が表示されます。


指摘された箇所を修正すると、”Everything’s clear and polished.”になりました。
“Correctness”だけでなく、”Clarity”も問題なしみたいですね!

また、ブラウザ拡張機能としてGrammarlyをインストールすると、ブラウザ上のアプリ例えばGoogle DocsやGmailで英文作成時に同様な修正提案をしてくれます。

Grammarlyの無料版と有料版の比較
まずは無料版を試してみてから有料版のPremiumにアップグレードするか検討すると思います。
無料版でできることと、Premium版でできることを比較してみましょう。

無料版でできること
- 文法とスペルのチェック
- 文章の簡潔さ(Conciseness)のチェック
Premium版でできること
- 読みやすさのチェック
- ボキャブラリーの強化
- 文章スタイルの選択
- 盗作チェック
Grammarly Premiumの料金
Premium版の料金は年間購入だと月12ドル以下ですね。
アカウント登録していると割引メールが送られてくるので、
もしアップグレード検討している人はそのタイミングが良いと思います。
私のようなビジネスメールやビジネス資料作成程度であればFree版で十分ではないかと思いますが、学術論文など高度な英文を頻繁に作成する必要のある学生、研究者あるいは翻訳家の方にはPremium版は強力な武器になるかもしれませんね。

Grammarlyの評判は?
Grammarlyは英語学習者だけでなく、英語ネイティブのライターやブロガーさんも文章校正ツールとして使っているようです。
実際の評判をいくつかみてみましょう。
英語のスペルチェック、文法の間違いを訂正して教えてくれます。
出典 itreview
たとえば、今このITレビューをしているときにも、フォームの右下にアイコンがでており自動でチェックしています。日本語では機能しませんが英語では、特に初歩的な恥ずかしいミスがあるので、そこを着実にフォロー、カバーしてくれるのが良いです。
英文校正サービスの大変優れたサイトだとおもいます。コピー・ペーストで簡単にできる自動チェッカー機能で精度は100%完全に文法を直してくれる訳ではありませんが、日本人が間違えやすい冠詞、時制から、言い回しが悪くなりがちな長い文の指摘まで幅広い点を直してくれます。一ヶ月の料金を払えば何回でもチェッカー機能を使えるので、文章を書いては納得いくまで直す事ができます。また、語彙が少なくて同じ単語を何回も使用してしまうと感じる場合もその単語の類義語を簡単に提案してくれるので、語彙も増えます。初心者から海外大学留学レベルの方すべてにオススメします!
出典 みんなの英語ひろば
以下はスペイン語ネイティブのライターさんのレビューです。
Aunque tengo un exitoso negocio de escritura independiente, soy la reina del error tipográfico. Hace varios años, empecé a usar Grammarly para que me ayudase a enviar textos limpios a mis clientes. Después de usar la versión gratuita, me cambié rápidamente a la versión de pago para las funciones adicionales.
出典 websiteplanet.com
【日本語訳】
フリーランスのライター業で成功していますが、私はタイポの女王です。数年前から、クライアントにきれいな文章で提案できるようにGrammarlyを使い始めました。無料版を使った後、機能を追加したくてすぐに有料版に切り替えました。
最後に英語ネイティブのライターさん(アイルランド出身)のレビューを見てみましょう。
A few years ago, I discovered Grammarly, a grammar and spelling checker for proofreading articles, book chapters and blog posts. As an author and a Forbes contributor, I use it regularly for proofreading my work – and it works like a charm.
出典 becomewritertoday.com
【日本語訳】
数年前、私は記事や本の章、ブログの記事を校正するための文法・スペルチェックツールであるGrammarlyを発見しました。作家として、またフォーブス誌の寄稿者として、定期的に校正に使っています。
英語が母語・非母語問わず、やはり文書を書くことが多いライターさんにとってはかなり強力なツールになるようですね。
他の文法チェックツール
Grammarly以外にもいくつか文法チェックツールがあるので紹介しておきます。
別の機会にGrammarlyとの比較などを記事にしたいと思います。
この中でもGINGERは割と有名で日本語表示にも対応しています。
まとめ
この記事がGrammarlyをまずは試しに使うきっかけになればと思います。
最近話題の翻訳ツールDeepLの組み合わせでかなり英文作成をレベルアップ+効率化できると思います。(私自身は最近この2つのツールでフル活用しています)
DeepLについてはまた別の機会に記事にしたいと思います。
コメント